【注意】怪しいメルカリ物販スクールを避ける!初心者が失敗しない選び方のコツ3つ
「怪しい物販スクールが多いと聞くので心配」
「メルカリ物販は、独学よりもスクールで学んだ方が良い?」
「ちゃんとしたスクールで学んで、メルカリで稼ぎたい」
メルカリ物販に挑戦したいけど、スクールと独学のどちらで学ぶべきか悩んでいませんか。
「スクール選びに失敗してしまった」「独学は挫折しやすい」という話も聞くので、不安に感じている人も多いでしょう。
メルカリ物販の情報はネットや書籍からかんたんに手に入るので、初心者でも独学で学ぶことは可能です。
しかし、正しいノウハウが身につくまでに時間がかかるので、物販スクールで学んだ方が早く成果を出せます。
私は独学でメルカリ物販を始めたものの、商品が売れずに困っていました。
そこで物販スクールを利用したところ、売り上げがアップし月に10万円以上稼げるようになりました!
メルカリ物販スクールは玉石混交ですが、選び方を知れば怪しいスクールを避けられます。
この記事を読むと、メルカリ物販スクールについて以下のことが分かります。
- スクールの失敗しない選び方
- スクールで学べる内容
- おすすめのメルカリ物販スクール
信頼できるメルカリ物販スクールを選び、正しく学ぶことで、しっかりと成果を出していきましょう。
メルカリ物販スクールの失敗しない選び方のコツ3つ
メルカリ物販に特化したスクールは数多くあり、SNSやオンラインで学べる講座や、数十万円の高額なスクールなどさまざまです。
選択肢が広いのは良いことですが、数が増えると「初心者狩り」を狙った怪しいスクールが紛れ込んでしまいます。
初心者が怪しいスクールを見分けるのは難しいので、スクール選びで失敗しないためのコツをお伝えしますね。
選び方のコツ①運営元の信頼性と実績
信頼できる運営元であれば、受講中のサポートやトラブルへの対応をきちんと行ってくれるので安心です。
また現役で活躍しているなど実績のある講師がいるスクールでは、最新のノウハウや実践的な内容を学べます。
以下の点については、しっかり確認しておきましょう。
- 会社の基本情報
運営会社の情報(代表者名、住所、連絡先など) - 講師の実績
売り上げ実績や物販の経験年数、これまでに教えた生徒の成果 - 口コミや評判
公式サイト以外にも、SNSなどでリアルな意見を知る
「物販スクールを選ぶ際に最も重視した点は何ですか?」というアンケートでは、以下のような結果が出ています。
- 過去の受講生の評価・口コミ:43.3% (13人)
- カリキュラムの内容:26.7% (8人)
- 講師の経験・実績:10.0% (3人)
- 受講料のコストパフォーマンス:6.7% (2人)
- オンライン/オフラインの受講方法:6.7% (2人)
データ引用元:PR TIMES
「過去の受講生の評価・口コミ」を重視した人が43.3%と最も多くなっています。
私もスクール選びのときに口コミ内容はとても参考になりました。
選び方のコツ②サービス内容の充実度
カリキュラムやサポートの内容は、サービスの充実度を知る指標となります。
しかし、スクールの中にはその内容が公表されておらず、具体的な学習内容は受講後に分かるケースも少なくありません。
競合スクールとの差別化のために公表しない場合もありますが、カリキュラムやサポート内容が分からないのは不安ですよね…。
不明な点があれば、受講前に必ず確認をしておきましょう!
メルカリ物販スクールの一般的なカリキュラムとサポート内容について、表にまとめました。
カリキュラムの内容
カリキュラム | 内容 |
---|---|
基礎知識 | ・メルカリアプリの操作方法 ・物販ビジネスの仕組み |
売れる商品の選び方 | ・売れ筋商品のリサーチ方法 ・不要品の販売から始める方法 |
出品のテクニック | ・商品写真の撮り方 ・商品説明の書き方 |
価格設定・在庫管理 | ・利益計算の方法 ・適切な値段の付け方 ・在庫を抱えないコツ |
発送と梱包 | ・安い発送方法 ・トラブルを防ぐ梱包のコツ |
リピーターを獲得する方法 | ・購入者への対応の仕方 ・コメント返信のポイント |
トラブル対応 | ・購入者からのクレーム対応 ・出品削除やアカウント停止などのペナルティを避ける方法 |
学べる内容はスクールによって違うものの、これらは基礎的な内容なのでカリキュラムに含まれていないようでは困ります。
サポート内容
サポート | 内容 |
---|---|
質問への対応 | ・チャットやメールなどで24時間質問が可能 ・講師による個別回答 |
個別コンサル | ・Zoomなどによる1対1のオンライン相談 ・個別の進捗管理 |
コミュニティ | ・他の受講生とのオンライングループ ・最新情報や成功事例の共有 |
教材 | ・動画、マニュアル、テンプレート、ツールなどの提供 |
実践的なサポート | ・仕入れ同行サービス |
アフターサービス | ・受講後も質問可能 ・定期的な勉強会の開催 ・最新情報の配信 |
初心者は最初につまずくと挫折しやすいので、個別サポートはあった方が絶対に安心です。
コミュニティや勉強会など、講師や生徒同士でつながれる機会があると、孤独にならずにモチベーションも維持しやすいですね。
選び方のコツ③費用と受講スタイル
メルカリ物販スクールの費用は受講スタイルによって異なり、一般的なのは以下の3つです。
特徴やメリットデメリットについても確認し、自分はどの受講スタイルが合うのか考えてみましょう。
受講スタイル | 費用 | 特徴 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|---|
セミナー型 | 1回5万円〜 | ・決まった日時に集合して行う ・オンライン受講 | ・費用が安い ・興味のある講義だけ選択できる | ・個別の質問が難しい ・自分のレベルに合った講義選びが必要 |
グループ型 | 30〜50万円 | ・複数人での学習 ・グループディスカッション | ・他の生徒と交流できる ・モチベーションを維持しやすい | ・個別対応が限られる 自分のペースに合わせにくい |
個別対応型 | 50万円〜100万円以上 | ・マンツーマン指導 ・個別のカリキュラム | ・自分のペースで学習できる ・個別指導が充実 | ・費用が高い ・自己管理が必要 |
費用面をみるとセミナー型が圧倒的に安いですが、他の生徒と一括りでの受講なので、個別に聞きたいことが多い人などには不向きです。
バランス的に無難なのはグループ型ですが、ガッツリ学びたいなら個別対応型になりますね!
独学とどう違う?メルカリ物販スクールで学べること3つ
メルカリ物販スクールと独学では、どちらでも基本的な知識を学べますが、応用となる実践的な内容を学ぶならスクールの方が有利です。
- 短い期間で効率的に結果を出したい
- より深い知識や具体的なアドバイスをもらいたい
- しっかりしたサポート体制やコミュニティがほしい
このような人には、スクールが向いています。
メルカリ物販スクールで学べる、実践的な学習内容について見ていきましょう。
学べること①売れる商品のリサーチ方法
売れる商品を仕入れるために、まずは商品のリサーチから始めます。
でも最初はその売れる商品自体が分からないので、商品のリサーチ方法やトレンドの把握、ツールの使い方などを学ぶことが必要です。
売れる商品をリサーチするには、次のような方法があります。
- 検索機能を使う
メルカリアプリにキーワードを入力し「売り切れ商品」を探したり、
「いいね!」の多い商品を参考にする - 競合の調査
同じ商品の価格帯を調べて適正な価格を設定
売れてる出品者の写真や説明文を参考にする - トレンドの確認
Google Trendsで流行を調査
季節やイベントに合った商品を選ぶ - データツールの活用
アプリなどのツールを使って、売れてる商品のデータを分析する
ツールを使うと効率的にリサーチできますが、使いこなすのが難しいものもあります。
でもスクールで丁寧に使い方を教えてもらえたので、ITに疎い私でも使いこなせていますよ!
学べること②効率的な出品のノウハウ
メルカリ物販では、効率的に商品を回すことがより多くの利益につながるので、作業に時間がかかり過ぎるとタイパが悪くなってしまいます。
メルカリにはたくさんの競合がいて、新着商品も次々に届くので、その中で自分の商品を選んでもらうにはノウハウが必要です。
スクールでは、以下のような出品のノウハウを具体的に学べるので、作業を効率化できます。
- 出品のタイミング
利用者が多い時間帯や、ターゲット層に応じた時間帯を狙う
新規出品は上位表示される24時間内に売れやすい - 目を引く商品写真の撮り方
自然光やシンプルな背景で、明るい写真を撮る
複数の角度から撮り、商品の詳細が分かるようにする - 商品のタイトルと説明文の書き方
キーワードを含んだ検索されやすいタイトルの付け方
商品の状態について傷などマイナス面も含めて詳細に記載 - 適切な価格設定
相場を調べ、値下げ交渉も考慮した価格設定をする - 出品後の対応
購入希望者からのコメントに対して迅速かつ丁寧に対応
効率的に出品して、扱う商品を増やしていきましょう!
学べること③売り上げを伸ばすためのスキル
売り上げを伸ばすためには、商品が売れた後の対応がとても重要です。
対応に満足してもらえると、購入者とのトラブルを防げたり、リピーターの獲得や高評価につながります。
「売れたらさよなら」ではダメです。
売ったあとの対応が雑な出品者は信用されず、低評価を付けられてしまいます。
- 購入のお礼と発送予定日をすぐに伝える
- 支払いを確認したら速やかに発送準備をする
- 丁寧に梱包し、商品にお礼のメッセージカードを添える
- 約束した発送日を守る
以上のような対応ができると、購入者は「またこの人から購入したい」と思ってくれるので、売り上げアップにつながるはずです。
またスクールでは、購入後に起こりがちなクレームの対応方法についても学べます。
クレームに対する返信や、返品・交換に対する交渉の仕方を身に付けておくと、トラブルを最小限に抑えられます。
信頼できるおすすめのメルカリ物販スクール3選
これまでの内容を参考に、自分に合ったメルカリ物販スクールを選んでいきましょう。
とはいえ、「数が多過ぎて迷う」「手っ取り早くおすすめを教えて!」という人のために、おすすめの物販スクールを3つ紹介します。
- 物販ONE
- 物販総合研究所
- アパリセ
注意点として、「このスクールに入れば絶対に稼げる」という保証はないことを理解しておいてくださいね。
どんなに良いスクールでも、積極的に学ぶ姿勢がないと成果は出せません。
3つのスクールを比較して表にまとめました。
スクール | 特徴 | 講師 | 口コミ | 学習内容 | 費用 |
---|---|---|---|---|---|
物販ONE | 豊富なコンテンツと手厚いサポート体制 初心者でも安心して学べる | 若手の現役プレイヤー | 実名での成功事例が多数 | メルカリ物販に特化した講座がある | メルカリ講座:59,800円(税込) |
物販総合研究所 | 初心者向けに無料のwebセミナーを提供 最新のノウハウを学べる | 物販のさまざまな分野で活躍中 | 講師に対する信頼が厚い | 扱っている物販の分野が広い | 公式サイトでは公表していない (web上では30万~100万くらいとの情報あり) |
アパリセ | サポート体制が充実 個別指導を実施 | 50名以上在籍 マンツーマン指導 | サポート体制への評価が高い | アパレル物販が中心 | 月々33,800円(税込)~ 総額70万円 |
次に、それぞれのスクールの詳細について見ていきましょう。
おすすめスクール①物販ONE
画像引用元:物販ONE®
会社の基本情報
- 会社名:株式会社Smart Life
- 設立日:2019年10月10日
- 所在地:〒220-0045 神奈川県横浜市西区伊勢町1-71-3
- 代表取締役:森谷 和正
- 公式サイト:物販ONE®
- 受講生:2,500人以上(2024年8月時点)
- 連絡先: 公式サイトのお問い合わせフォームを利用
講師の実績
物販ONEには、物販ビジネスで成功した現役プレイヤーの若手講師が多数在籍しています。
その中の一人「物販ゼミ集中講座メルカリコース」のサポート講師こはくさん(本名:尾崎成就)について紹介します。
- 大学生時代に物販ONEに入会
- 初月で12万円、6ヶ月目に月30万円の収益
- 現在は月300万円以上を安定して稼いでいる
- 物販ONEのメルカリ物販コースのサポート講師を務めている
口コミや評判
SNS上で多くの生徒から成果報告があり、実名での成功事例が複数公開されているなど、満足度は高いようです。
肯定的な評判が目立つ一方で、「受講料が高額」「マルチっぽい」「YouTube広告がうざい」といった批判的な意見もあります。
生徒が顧客とのやり取りでのうれしい経験を投稿していました。
こはくさん自らが生徒の成果を報告しており、一緒に喜んでくれるのは素敵ですね。
学習内容
以下のような学習内容について、①Amazon部門②アパレル部門③ebay部門の、3つの部門で学ぶことができます。
- 100本以上の専門動画コンテンツ
- 物販の基礎から実践的なノウハウ
- ビジネスにおけるマインドセット
- せどりのテクニック
- 商品リサーチ方法
- 利益の出し方
- ツールの活用法
費用と受講スタイル
物販ONEには3つのコースがあります。
- スタンダードコース
- 費用:77万円(税込)
- 内容:Amazon部門・アパレル部門・ebay部門のいずれかを選択
- サービス:100本以上の動画コンテンツ、オープンチャット参加、グループコンサル、事務所利用権利、オフ会
- プライベートコース
- 費用:99万円(税込)
- 内容: Amazon部門・アパレル部門・ebay部門のいずれかを選択
- サービス: スタンダードコースの内容に加え、個別進捗管理、個別Zoom対応
- プレミアムコース
- 費用:231万円(税込)
- 内容: Amazon部門・アパレル部門・ebay部門のすべてを受講可能
また、メルカリ物販に特化して学べる「物販ゼミ集中講座メルカリコース」という講座があります。
「月10万円を稼げるようになる」を目標に、21日間学習するプログラムです。
価格も59,800円(税込)とお手頃なので、初期費用を抑えたい人におすすめですよ。
私もこのコースで学んで成果を出せました!
おすすめスクール②物販総合研究所
画像引用元:物販総合研究所
会社の基本情報
- 会社名:株式会社物販総合研究所
- 設立:2018年9月28
- 所在地:〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1 オーシャンゲートみなとみらい10階
- 代表取締役:千家 直人
- 公式サイト:物販総合研究所
- 連絡先:公式サイトのお問い合わせフォームを利用
サッカー選手の本田圭佑さんが公式アンバサダーを勤めているので、知っている人も多いかと思います。
講師の実績
物販総合研究所では、国内転売、欧米輸入、中国輸入・輸出など、さまざまな分野で現役プレイヤーとして活躍する講師たちが在籍しています。
その中の一人、国内転売ビジネス担当の朝野拓也さんは、2015年に物販を始め、わずか2ヶ月で月商500万円を突破した実績があります。
口コミや評判
「講師のサポートが手厚い」「4ヶ月で16万円以上の利益を達成した」「質問への返答が早い」といった良い評価がみられました。
一方で「高額な代金を払って後悔した」「実際の収益と広告されていた収益が大きく異なった」という意見も。
Google マップに投稿されていた口コミを紹介します。
- 何か疑いがあって戸惑っているのならば、コンシェルジュの方々も入校前に相談に乗ってくれます。
場合によってはそのタイミングで講師の方とのオンライン面談も可能です。
しっかりと講師ご本人と意思疎通をし、内容を確認して入校する事もできるので、安心感がとてもあります。 - 独学で副業を始めた時はほとんど成果が出なかった私が、スクールに加入した初月から利益を出すことができました。
私がやったことはスクールで提供されているマニュアルを実践し、サポートしていただいている講師の方に質問をする。 ほんとにこれだけです(笑)
講師の方たちも非常に熱心で、早い回答をくれて安心して取り組むことができました。
学習内容
公式サイトでは学習内容の詳細は確認できませんが、以下の分野の物販について学べます。
- メルカリ
- Amazon
- eBay輸出・輸入
- 中国輸入
- クラウドファンディング
費用と受講スタイル
公式サイトでは公開されていないため、分かりませんでした。
ネット上では「スクールはコースに分かれており、30万~100万円ほどの費用がかかる」と元生徒が教えてくれている記事がありました。
おすすめスクール③アパリセ
画像引用元:アパリセ
会社の基本情報
- 会社名:株式会社ノーガード
- 設立:2019年(アパリセ開校年)
- 所在地:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目22−9 AD-O渋谷道玄坂9F
- 代表取締役:葛原 大
- 公式サイト: アパリセ
- 受講生:2,500人以上(2024年9月時点)
- 連絡先:公式サイトに記載なし(入会希望者に無料カウンセリングあり)
講師の実績
アパリセには50名を超える講師が在籍しており、子育て中の主婦や、40~60代の講師まで幅広く活躍しています。
20歳で月利260万円を達成したタクトさん、ハイブランド物販に特化したショウさん、マインド面も指導してくれるトウマさんなどが主力の講師陣です。
口コミや評判
「講師のサポートが手厚い」「専業主婦が入会後、4ヶ月で月収45万円を達成した」などの良い口コミがありました。
しかし「費用について事前の説明が不十分」「追加費用がかかる」といった声も聞かれています。
講師のサポートが手厚いことが分かりますね。
家族に頑張りを評価してもらえると、俄然やる気がアップします。
学習内容
アパリセはアパレル物販を中心としたスクールですが、物販全体についても学べます。
- アパレル物販のノウハウ
- ハイブランド物販の専門知識
- 累計100本以上の動画講義
- 回数無制限の仕入れ同行
費用と受講スタイル
公式サイトでは、費用について「月々33,800円(税込)~」と記載されています。
実際には総額で70万円かかり、さらに有料オプションに追加料金を支払うシステムのようです。
受講スタイルは、オンライン講座やセミナー形式で学べ、グループLINEでの質問対応や個別コンサルもあります。
メルカリ物販スクールに関するよくある3つの質問
質問①メルカリ物販スクールにはどのような口コミがありますか?
良い口コミでは、「初心者でも分かりやすかった!」「具体的なコツを教えてくれて稼げた」「サポートが親切で安心できた」という声が多く聞かれます。
一方で、「料金が高いわりに内容がイマイチだった」「サポートが期待ほどじゃなかった」「すぐには稼げない」といった不満の声も。
このように、良い口コミも悪い口コミもあります。
口コミはぜひ参考にしてほしいですが、すべてを鵜呑みにするのは危険です。
カリキュラムやサポートの内容をしっかり確認して、自分に合うか考えてくださいね!
質問②メルカリ物販スクールを辞めたいときはどうすれば良いですか?
まずは契約内容を見て、規約に退会の方法や返金について書かれているか確認しましょう。
次に、スクールのサポート窓口に連絡して「辞めたい」と伝えます。
電話では話がこじれることがあるので、やり取りはメールなど記録の残るものがおすすめです。
契約から8日以内であれば、クーリングオフが使える場合もあります!
ただしスクールによっては、途中で辞めると返金できない場合もあるので、対応に困ったら消費生活センターに相談しましょう。
質問③メルカリ物販スクールは怪しいところが多いですか?
信頼できるところもあれば、正直ちょっと怪しいところもあります。
- 「誰でもかんたんに稼げる!」と強調する
- 料金やカリキュラムの内容がはっきりしない(確認しても回答がない)
- 口コミや実績が不自然だったり少ない
このような特徴があるスクールはかなり危険なので、契約を急がずにしっかり調べて、納得できなければ回れ右しましょう。
「かんたんですぐに稼げる魔法のようなスクールはない」と思って、慎重に選んでくださいね。
まとめ:メルカリ物販スクールの中には怪しいスクールもあるが、選び方のコツが分かっていれば大丈夫!
今回の記事では、メルカリ物販スクールについて、以下の内容を解説しました。
- スクールの失敗しない選び方
- スクールで学べる内容
- おすすめメルカリ物販スクール
すべてのメルカリ物販スクールで、正しいノウハウを学べるとは限りません。
実際には、怪しい情報商材を売るのが目的のスクールもあります。
そのようなスクールでは、成果が出るどころかお金も時間も損してしまいます。
信頼と実績があり、適切なカリキュラムとサポートのもとで学べるかが、メルカリ物販スクール選びの重要ポイントです!
もしスクール選びに迷ったときには、紹介した3つのスクールを参考にしてみましょう。
独学よりもメルカリ物販スクールで学ぶ方が、確実に成功への近道になりますよ!
私が成果を出せるきっかけになったメルカリ物販の講座に興味のある方は、こちらのサイトをご覧ください。