Amazon

Amazonせどりのやり方|初心者でも稼げる方法を解説!

前田匡人

「Amazonせどりってやり方がよくわからない…」
「仕入れた商品は本当に売れるのかな?」
「本当に稼げるの?」

Amazonせどりに興味はあるものの、具体的な始め方や仕入れ方法収益性があるのか不安を感じている方は多いのではないでしょうか。

確かに、Amazonせどりは古物商許可証の取得や商品の仕入れ先の確保など、最初は分からないことだらけですよね。

しかし、Amazonせどりは正しい知識と手順さえ知っていれば、誰でも始められるビジネスです。

この記事では、

  • Amazonせどりの基本的な仕組み
  • 具体的な仕入れ先と商品の選び方
  • 初心者が陥りやすい失敗例と対策

について、分かりやすく解説しています。

るか
るか

私は長年せどりを行っており、毎月コンスタントに10万円〜20万円の利益を出しています。その経験を活かし、初心者の方でも実践できる具体的な方法をお伝えします。

この記事を読み終えれば、Amazonせどりの具体的な始め方が分かるだけでなく、効率的な仕入れや月10万円以上の利益を目指せるようになりますよ。

失敗例や対策を事前に知ることで、リスクを最小限に抑えながら、着実に収益を上げることも可能です。

それでは、具体的な方法を見ていきましょう。

初心者知っておくべきAmazonせどりの基本

Amazonせどりは、商品を安く仕入れてAmazonで販売し、その差額で利益を得るビジネスです。

Amazonは日本のECサイトの中でも最大級のプラットフォームで、毎月4,700万人を超えるユーザーが利用しています。

初期費用も10万円程度から始められるため、副業としても人気が高いです。

次の章からは、Amazonせどりの仕組みを解説します。

Amazonせどりの仕組み

Amazonせどりの基本的な仕組みは、以下の3ステップで成り立っています。

1、商品リサーチ

商品リサーチでは、KEEPAなどのツールを活用して、販売価格や在庫状況、売れ行きなどを確認することができます。

  • リサーチツールで売れ筋商品を探す
  • 利益率と販売数を確認する
  • 競合状況を分析する

2、商品仕入れ

商品の仕入れ先は、実店舗とネットショップに分かれます。

実店舗の仕入れ先】

  • ドラッグストア
  • 家電量販店
  • ディスカウントストア

【ネットショップの仕入先】

  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング
  • 各種通販サイト

■3、出品・販売

商品を出品する際は、2つの販売方法から選択できます。

販売方法特徴手数料
・自己発送自宅で在庫管理・発送安い
・FBA(物流代行サービス)Amazonが在庫管理・発送代行高い
るか
るか

FBAを利用すれば商品を倉庫に送るだけで後はAmazonが対応してくれるため、副業としても取り組みやすい仕組みとなっています。

始める前に準備するもの

Amazonせどりを始めるには、以下のものを事前に準備しておく必要があります。

必須アイテム
  • パソコン(商品登録や在庫管理用)
  • スマートフォン(店舗での価格リサーチ用)
  • プリンター(商品ラベルや納品書の印刷)
  • 古物商許可証(中古品を扱う場合)
  • 専用口座(売上金の受け取り用)
  • クレジットカード(仕入れ決済用)
  • 取引明細書(過去180日以内のもの)
るか
るか

古物商許可証は、中古品を販売する際に必要となる許可証で、最寄りの警察署で申請できますよ。

あると便利なおすすめアイテム
  • リサーチツール(商品の相場確認用)
  • バーコードリーダー(商品情報の読み取り)
  • 梱包資材(段ボール、緩衝材など)
  • ラベルシール(FBA納品時の商品ラベル用)
るか
るか

リサーチツールは、作業効率を大幅に向上させる重要なアイテムです。有料・無料のものがありますが、初心者は無料版から始めて、慣れてきたら有料版の導入を検討するのがおすすめです。

以上の準備が整ったら、次は初期費用について確認しましょう。

初期費用の目安

Amazonせどりの初期費用は、10万円程度から始めることができます。

具体的な内訳を見ていきましょう。

必要な初期費用

  • 仕入れ資金:目安 5万円程度(商品により変動)
  • 古物商許可証:19,000円
  • Amazonアカウント登録:4,900円(大口出品の場合)
  • リサーチツール:1~2万円程度(有料版を使用する場合)

また、Amazonせどりを運営する際は、以下の手数料も考慮する必要があります。

■運営時にかかる主な費用

  • Amazon販売手数料:販売価格の約8~15%
  • FBA利用料:商品のサイズや重量により変動
  • 在庫保管料:保管期間に応じて発生

なお、初期費用を抑えたい場合は、まず小口出品(月額無料)からスタートし、リサーチツールも無料版を使うことで、5万円程度から始めることも可能です。

るか
るか

ただし、ビジネスを軌道に乗せるためには、ある程度の資金的な余裕を持っておくことも大事ですよ。

Amazonせどりの始め方

Amazonせどりを始めるには、以下のステップを順番に進めていきます。

アカウント登録を開始

Amazonセラーセントラルにアクセスする。

出品プランの選択(小口/大口)
指定のフォーマットに必要事項を入力
クレジットカード情報の登録
ストア情報の入力
必要書類のアップロード

以上で、アカウント登録は完了です。

また、FBA(フルフィルメント by Amazon)を利用される場合は、さらに登録が必要になります。

FBAは、出品者の商品をAmazonの倉庫で保管し、注文処理、梱包、配送、返品対応までをAmazonが代行する物流サービスです

利用開始場面に進む

検索エンジンで「FBA 登録」と検索するとヒットします。

「利用を開始する」をクリックする

FBAの規約を確認し、利用を開始するをクリックする。

「納品準備を始める」をクリックする
るか
るか

FBAを利用するかは、ご自身のペースに合わせて検討しましょう。

次は、具体的な仕入れ先と商品選びについて見ていきましょう。

Amazonせどりのおすすめ仕入れ先と商品選び

Amazonせどりの成功を左右する重要なポイントが、「仕入れ先の選定」と「商品の選び方」です。

仕入れ先は大きく分けて「実店舗」と「ネットショップ」の2種類があります。

まずは、実店舗での仕入れ方とおすすめの店舗から具体的に見ていきましょう。

実店舗での仕入れ方とおすすめの店舗

実店舗での仕入れは、商品を直接確認できるため品質や状態の確認が確実に行えるメリットがあります

おすすめの仕入れ先は、以下のとおりです。

■ディスカウントストア
  • ドン・キホーテ
  • トライアル
  • MEGAドン・キホーテ

ディスカウントストアでは、定価より安く仕入れられたり、特売品や限定商品も見つけやすかったりする特徴があります。

■家電量販店
  • ヤマダ電機
  • ビックカメラ
  • コジマ

家電量販店では、ポイント還元セールや決算セールで、大幅値引き品を仕入れ可能です。

■ドラッグストア
  • マツモトキヨシ
  • ツルハドラッグ
  • ウエルシア

ドラッグストアでは、日用品や化粧品のタイムセール品が狙い目です。

るか
るか

仕入れの際は、スマートフォンのリサーチツールを使って、その場で利益計算をすることも大事ですよ!

特に初心者は、利益率30%以上売れるまでの期間が1週間以内の商品から始めることをおすすめします。

ネットショップでの仕入れ方と注意点

ネットショップでの仕入れ(電脳せどり)は、24時間いつでも仕入れができ自宅にいながら広範囲に商品を探せる利点があります。

主なおすすめサイトは、以下のとおりです。

大手ECサイト

  • 楽天市場:ポイント還元と割引を組み合わせて仕入れ
  • Yahoo!ショッピング:PayPayモールのキャンペーンを活用
  • 各メーカー直販サイト:セール品を狙って仕入れ

複数の還元サービスを組み合わせることで、さらに仕入れ値を下げられる可能性があります。

■フリマサイト・オークション

  • メルカリ:即決価格で仕入れ可能
  • ラクマ:値下げ交渉で安く仕入れ可能
  • ヤフオク:入札式で掘り出し物を見つけやすい

ネットショップを利用する際は、以下の注意点も考慮しましょう。

注意点
  • 商品の状態を画像でしか事前に確認できない
  • 送料や各種手数料の計算が必要
  • 相場より安い商品は偽物の可能性もある
  • 納品までの日数に余裕を持つ
るか
るか

仕入れたら思っていた以上の大きさなんてことは、ざらにあります。

電脳せどりは効率的な仕入れが可能ですが、慎重な判断が必要です。

特に初心者は、信頼できる大手ショップから仕入れする方が良いでしょう。

Amazonせどりで失敗しないための3つポイントを学ぶ

Amazonせどりで安定した収益を上げるためには、失敗しないための3つのポイントを押さえることが重要です。

具体的には「初心者がやりがちな失敗例」「出品制限商品の把握」「在庫管理と資金繰り」の3点です。

以上を理解し、適切に対策を講じることで、リスクを最小限に抑えることができます。

まずは、初心者がよく陥る失敗例から具体的に見ていきましょう。

ポイント①初心者がやりがちな失敗例から学ぶ

初心者がよく陥る失敗例を3つ紹介します。

失敗例1:売れない商品の大量仕入れ

よくある状況

  • 市場調査不足で売れない商品を抱える
  • 季節性を考慮せずに仕入れる
  • 競合が多すぎる商品に手を出す

■対策

  • リサーチツールで売れ筋を確認
  • 最初は少量から試す
  • 競合が少ない商品を狙う
失敗例2:利益計算の誤り

よくある状況

  • Amazon手数料の見落とし
  • 送料計算の甘さ

■対策

  • FBA料金シミュレーターの活用
  • 利益率30%以上を基準に選定
  • すべての経費を事前に計算
失敗例3:アカウント停止

停止理由

  • 規約違反商品の出品
  • 顧客対応の遅れ
  • 配送トラブルの多発

■対策

  • 規約をしっかり確認
  • 24時間以内の返信を心がける
  • FBAの活用で配送ミスを防ぐ
るか
るか

失敗例を教訓に慎重に商品選定を行い、細かな計算と規約順守を心がけることで、安定した運営ができますよ。

続いては、Amazonの出品制限について具体的に見ていきましょう。

ポイント②出品制限商品を事前に学ぶ

Amazon出品制限には、「出品禁止商品」と「カテゴリー制限商品」の2種類があります。

事前に把握しておけば、トラブルを未然に防ぐことができるでしょう。

出品禁止商品カテゴリー制限商品
条件:完全に出品不可条件:条件を満たせば出品可能
対象:法令違反や安全性に問題がある商品対象:特定のカテゴリーやブランドに属する商品
商品例
・違法薬物・危険ドラッグ
・偽造品
・未承認医薬品
・生きている動物
商品例
・酒類
・医薬部外品・化粧品
・栄養補助食品
・自動車関連用品
・特定ブランド商品
るか
るか

新規セラーは、制限のないカテゴリーから始めることをおすすめします。

最後に、在庫管理と資金繰りのコツについて学んでいきましょう。

ポイント③在庫管理と資金繰りのコツを学ぶ

在庫管理と資金繰りは、Amazonせどりを継続的に行う上で最も重要なポイントです。

在庫管理のコツ

□適正在庫の目安

  • 新規参入時:2週間分
  • 閑散期:1ヶ月分
  • 繁忙期:2ヶ月分

□管理方法

  • 在庫リスト作成
  • 定期的な棚卸しの実施
  • FBAの在庫レポートを活用
  • 期限切れ商品の確認

在庫が多すぎると保管料がかさみ少なすぎると機会損失につながるため、商品の特性に応じた適正在庫を維持することが重要です。

■資金繰りのコツ

□売上金の入金サイクル

  • 大口出品:2週間ごとなど
  • 小口出品:毎週金曜日など

□資金効率を上げるコツ

  • 在庫リスト作成・回転率の高い商品を選ぶ
  • 利益率30%以上を目安にする
  • 長期在庫を持たない(不良在庫を抱えないため)

資金を効率的に回転させることで、少ない元手でも継続的な利益確保が可能となります。

るか
るか

安定した運営を行うためには、在庫と資金を適切に管理することは必須です。

特に初心者は、無理のない範囲で少しずつ規模を拡大していくことをおすすめします。

まとめ:Amazonせどりはやり方さえ間違わなければ、月10万円の利益は目指せます!

今回は、Amazonせどりの基礎知識から具体的な実践方法まで、詳しく解説してきました。

Amazonせどりを成功させるためには、以下の3つのポイントを押さえることが重要です。

  • Point①:事前準備を万全に(古物商許可証の取得、リサーチツールの活用など)
  • Point②:適切な商品選定(利益率30%以上、売れるまで1週間以内を目安など)
  • Point③:在庫・資金管理の徹底(適正在庫の維持、効率的な資金運用など)

Amazonせどりは、正しい知識の習得やしっかり事前準備が出来ていれば、月10万円以上の収益も十分に狙えます

るか
るか

まずは少額からスタートし、経験を積みながら着実に規模を拡大していきましょう。

当ブログでは、Amazon以外のせどりについてもご紹介していますので、良かったらこちらの記事もご覧ください。

合わせて読みたい
【メルカリ物販を始めたい人必見!】独学で稼ぐための5つの注意点を徹底解説
【メルカリ物販を始めたい人必見!】独学で稼ぐための5つの注意点を徹底解説

プロフィール
るか
るか
せどりママ
こんにちは!20代のせどりママ、るかです。

子育てをしながら、「このままじゃやばい」と感じてせどりを始めました。
最初は不安でしたが、物販スクールに参加したり、仲間と情報交換する中で、月に10万円〜20万円を安定して稼げるようになりました!

このブログでは、月に5万円を稼ぎたい方向けに、私の経験や役立つ情報をお届けします。
一緒に成長していきましょう!
もし気になることがあれば、気軽に教えてくださいね♪
記事URLをコピーしました