物販スクール

【物販ONEの契約はクーリングオフできる!】知っていると安心!解約のための5つの手順

hana

「物販ONEはクーリングオフができるの?」

「クーリングオフができないと入会するのが不安」

物販ONEではクーリングオフができるのか分からず、入会をためらっていませんか。

受講料が高額なだけに、解約時に返金されるかどうかはとても気になりますよね。

物販ONEの公式サイトにはクーリングオフに関する記載がありませんが、実は一定期間内であれば解約が可能です

るか
るか

私は物販ONEを受講していますが、クーリングオフができることを確認してから入会しました。

物販ONEの費用が高くて入会を迷っている人も、期間内なら辞めても費用が返ってくると分かれば、安心して入会できます。

今回の記事では、入会前に注意すべきポイントや、クーリングオフの仕組みについても解説します。

入会後に契約したことを後悔しないためにも、クーリングオフの知識をきちんと身につけておきましょう。

物販ONEの契約をクーリングオフする5つの手順

特定商取引法により、オンライン契約は基本的にクーリングオフの対象外ですが、物販ONEはクーリングオフが可能です。

その理由は、会社によって顧客の満足度や安心感をアップするために、独自に解約のルールを設ける場合があるからです。

たとえば、以下のような例があります。

  • 「購入後7日以内なら返金します」
  • 「最初の1週間は無料で試せます」
るか
るか

よく見かけるフレーズですが、このような保証サービスがあると安心して購入できますよね。

物販ONEは「オンライン契約だけどクーリングオフができる」という独自の安心サービスを提供しているといえます。

しかし入会したものの自分には合わず、やむを得ず解約することもあるでしょう。

そのような場合のために、物販ONEの契約をクーリングオフする手順について解説しますね。

手順①クーリングオフの条件を確認する

まずはクーリングオフできる条件を確認します。

確認すべきポイントは以下の2点です。

  1. 期間
    クーリングオフが可能な期間
  2. 方法
    書面またはメールなどの会社が指定する方法

基本的に、クーリングオフの説明は契約書に、返品や交換については特定商取引法に基づく表記に記載されています。

「特定商取引法に基づく表記」とは、購入者が安心して取引できるよう、事業者が公開する会社情報、料金、返品条件などの情報です。
物販ONEの特定商取引法に基づく表記は、公式サイトで確認できます。

「クーリングオフ」と「返品や交換」って何が違うの?と疑問に感じるかもしれません。

  • クーリングオフは訪問販売などで適用される、無条件で契約を解除できる制度
  • 返品や交換は、通信販売などで会社が独自に定めた規定に従って行うもの

このように考えてもらうと良いでしょう。

クーリングオフは「特定商取引法」という法律による消費者保護制度ですが、返品・交換は会社が自由に決めているサービスの一部です。

実際に、物販ONEの特定商取引法に基づく表記には、以下のように記載されています。

返金・交換の方法
提供するコンテンツおよびサービスの性質により、ご購入いただいたコンテンツ等は返金および交換は行われません。

引用元:物販ONE「特定商取引について

るか
るか

物販ONEのような会社独自のクーリングオフは、特定商取引法が適用されない可能性が高いです。
クーリングオフの詳細な条件については、必ず契約書で確認してくださいね!

手順②クーリングオフの通知を作成する

クーリングオフを申し出る際には、以下の内容を通知に記載します。

通知に記載する内容
  • 契約内容:契約日や商品名(物販ONEの場合は「サービス名」)、契約金額
  • 販売会社名:物販ONEの運営会社名(株式会社Smart Life)、担当者
  • クーリングオフの意思表示:「〇年〇月〇日に契約した内容についてクーリングオフを行う」という明確な意思表示をする
  • 自分の情報:契約者の名前、住所
  • 日付と署名:送付する年月日、紙面の場合署名は手書きする

パソコンで作成しても問題ありませんが、署名の部分は手書きが推奨されています。

画像引用元:クーリング・オフ制度と通知書の書き方

手順③クーリングオフの通知を送る

作成した通知の送付は会社が指定する方法で行い、一般的には次のどちらかです。

  • 郵送
    必ず書面のコピーを残しておく
    消印がクーリングオフの期間内であれば有効
  • メールや専用フォーム
    送信済みメールや、入力フォームのスクリーンショットを保存しておく

郵送では特定記録郵便や簡易書留を利用する人が多いですが、内容証明郵便で送ると、送付日時や内容の証拠が残るので安心です。

クーリングオフは、書面で通知を送ることが特定商取引法で定められており、紙面もメールなどの電磁的記録も同様に書面として扱われます。

手順④クーリングオフの確認通知を受け取る

物販ONEからクーリングオフの受付確認や、手続き完了の連絡が届きます。

1週間以上経っても連絡がない場合は、問い合わせてみましょう

内容証明郵便・特定記録郵便・簡易書留のいずれも、日本郵便の追跡サービスを利用すれば配達状況を確認できます。

るか
るか

クーリングオフの効力は通知を送った時点で生じるので、確認通知がまだ届いてなくてもクーリングオフ自体は有効です!

手順⑤返金や契約解除の完了を確認する

手続き完了の連絡が届いたら、以下の2点を確認しましょう。

  1. 返金
    支払った費用が返金されているか
  2. 契約の解除
    アカウントやサービスの利用がきちんと停止されているか

手続きの不備により、稀に返金や契約解除ができていない場合があります。

手続きが完了していることを、必ず自分の目で確かめてくださいね

物販ONEに入会する前に注意すべきポイント3つ

できれば入会前、つまり契約前の段階で自分に合うか判断し、クーリングオフを避けたいですよね。

物販ONEではクーリングオフができるとはいえ、その手続きには時間も労力もかかってしまいます

るか
るか

もちろん入会しないと分からないことも多いので、クーリングオフが可能なあいだに合うかを判断するのは難しいかもしれません。

入会前に、ここだけは注意してほしいポイントをお伝えするので、参考にしてください。

ポイント①契約内容と費用

入会前に、契約内容や受講料をきちんと確認しておきましょう。

契約書には、生徒がサービスを利用する際の権利や義務、提供する内容、料金体系などが明記されています。

特に注意してほしい項目は次のとおりです。

  • 受講料と追加費用
    公式サイトに掲載されている受講料以外に、隠れた費用がないか
  • 解約条件・方法
    クーリングオフが可能な期間、返金の条件、途中解約の方法
  • 契約期間と自動更新
    契約期間はいつまでか、自動更新されるのか
  • 提供されるサービスの内容
    教材やサポート内容が、広告や説明とかけ離れていないか
  • 免責事項
    どのような内容が保証されないのか、トラブルが生じたときに会社が責任を負わない範囲を確認

契約内容に不明な点があれば、絶対に署名してはいけません。

問い合わせをして、納得できるまでしっかり確認しましょう。

ちなみに物販ONEには、以下の3つのコースがあります。

物販ONEのコースと受講料
  • スタンダードコース 77万円(税込)
  • プライベートコース 99万円(税込)
  • プレミアムコース  231万円(税込)

また、メルカリ物販やAmazon物販に特化したコースなら、59,800円とお手頃価格の講座もあります。

るか
るか

どのコースも物販スクールの相場価格内ですが、金額としては大きいので入会は慎重に検討してくださいね。

ポイント②サービス内容とサポート体制

自分が求めるサービスやサポートを受けられるなら、入会後に「合わないから辞める」という結果にはなりにくいでしょう。

物販ONEでは、以下のように各コースが部門別に分かれており、利用するプラットフォームに応じて柔軟に選択できます。

画像引用元:物販ONE

コースによって受けられるサポート内容は異なりますが、質問専用グループやオンライン勉強会、個別コンサルなどがあります。

特筆すべきサポート内容として、追加料金なしで無期限のサポートを受けられます

また、基礎から応用までを体系的に学べるので、初心者でも分かりやすく安心です。

初心者向けの学習内容の一部
  • 商品のリサーチ方法
  • 在庫リスクを減らす商品の仕入れ方
  • 商品の在庫管理の方法
  • マーケティング戦略の立て方
  • 売れやすくなる商品写真の撮り方
るか
るか

入会前にサービス・サポート内容を知っておくと、スクール選びの失敗や解約のリスクを減らせます

ポイント③入会に伴うリスクの把握

入会を考える際には、広告で強調されるメリットに注目しがちですが、デメリットにもしっかり目を向けることでリスクを避けられます

物販ONEの入会に伴うリスク
  • 成果が保証されない
    物販で必ず成功する保証はなく、個人の努力やスキルも大きく影響する
  • 費用がかかる
    受講料が高額なので、収益が出なかった場合に初期投資の費用を回収できない
  • 時間と労力が必要
    学習や実践に時間がかかるため、副業で取り組む人には負担が大きい
  • 不利な契約条件
    契約書に不利な条件が含まれている可能性がある
    例:解約手続きが複雑、違約金が高額など

リスクの多くは、契約書をきちんと読んでいれば回避できます。

「こんなはずじゃなかった」をなくすためにも、契約書は必ず確認しましょう。

るか
るか

とはいえ、契約書は専門用語だらけで分かりづらいですよね。
内容が難しいときは、重要な箇所(費用・解約条件・サポート内容)に絞って調べるのがおすすめです!

調べても分からないことは、物販ONEに問い合わせて素早く解決しましょう。

物販スクール全般の費用や解約について知りたい方は、以下の記事が参考になりますよ。

合わせて読みたい
物販で稼ぐために加入したい!物販スクールの費用の相場と注意点を検証
物販で稼ぐために加入したい!物販スクールの費用の相場と注意点を検証

クーリングオフの仕組みについて解説

クーリングオフは「特定商取引法」という法律に基づいた、消費者を守るための仕組みです。

「しつこく勧誘され、断りきれずに契約してしまった」「購入を後悔しているので解約したい」という人は少なくありません。

このような、強引な勧誘や冷静に判断できない状況での契約は、特定の条件を満たせば理由を問わず解約ができます

るか
るか

クーリングオフは消費者の権利なので、不要な契約をしてしまったときには、ぜひこの制度を活用しましょう!

クーリングオフの仕組みを理解し、必要時に正しく利用できるように解説していきますね。

クーリングオフとは?

クーリングオフとは、契約後「やっぱり辞めたい」と思ったときに、一定の期間内であれば無条件で契約を解除できる制度です。

これは消費者を守るための法律で、特定商取引法に基づいています

訪問販売や電話勧誘で契約した場合などが対象で、次のような例があります。

  • 業者からの電話で健康食品の定期購入を申し込んでしまった
  • 突然セールスマンが自宅を訪問し、高額な浄水器を購入してしまった
  • エステサロンで長期間のコースを契約してしまった
るか
るか

クーリングオフは「頭を冷やす」という意味です。
後から冷静になって「要らない契約だった」と気付いたら、すぐに解約してくださいね!

クーリングオフできる期間

クーリングオフできる期間は決まっており、契約した日ではなく契約書を受け取った日を起点として計算します。

たとえば月曜日に契約書を受け取った場合、その日を1日目として数え、翌週の月曜日(8日目)までがクーリングオフ可能な期間となります。

画像引用元:クーリング・オフってなに?

特定商取引法で規定されている取引類型は7つあり、クーリングオフできる期間は取引方法によって異なります

取引類型定義特徴クーリングオフ可能期間
①訪問販売店舗以外の場所で行う商品やサービスの販売キャッチセールスやアポイントメントセールスも含む
消費者の自宅や路上などで行われる
8日間
②電話勧誘販売電話での勧誘による商品やサービスの販売勧誘の不意打ち性や匿名性が問題視される
電話で勧誘し、郵便等で契約を締結
8日間
③特定継続的役務提供長期間サービスを受けるために、高額な料金を支払う美容や語学教室などが対象
長期間にわたるサービス提供が特徴
8日間
④訪問購入消費者の自宅等で行う物品の購入利益を得る目的で、繰り返し続けて行う
消費者から物品を購入する取引
8日間
⑤業務提供誘引販売取引仕事を通じて利益が得られると勧誘する資格取得講座やモニター会員制度などが例
仕事の機会を提供すると勧誘
20日間
⑥連鎖販売取引マルチ商法として知られる、再販売を伴う取引階層ごとに報酬が分配される仕組みを利用
商品やサービスの再販売や勧誘を行う
20日間
⑦通信販売郵便・電話・ネットなどの通信手段を用いて商品やサービスの注文を受ける非対面で契約が成立する
消費者が自主的に申し込む
事業者は返品・返金が可能かを記載する義務がある
クーリングオフの適用なし
るか
るか

ちなみに、物販ONEは「通信販売」の取引類型なので、特定商取引法に基づくクーリングオフは適用されません。
でも会社独自のクーリングオフを利用できるので安心です!

クーリングオフの手続き方法

クーリングオフの通知は書面やメールなどで行い、次のような情報が必要となります。

手続きに必要な情報
  • 会社名と代表者名
  • 契約者の氏名と住所
  • 契約年月日、契約した商品やサービス名
  • 契約解除の意思

送付した通知はコピーやスクリーンショットを残し、証拠として保管しておきましょう。

以下のように、クーリングオフは通知を発信した時点で成立します。

  • 郵送の場合:送付した記録が残る方法(特定記録郵便・内容証明郵便など)で郵送した時点
  • メールや専用フォームの場合:送信した時点
るか
るか

クレジット契約をしている場合は、クレジット会社にも通知が必要なので注意してくださいね。

手続き完了の通知を受け取り、支払った費用が返金されているのを確認できたら、クーリングオフは無事に終了です。

まとめ:物販ONEはオンライン契約だけど、会社独自のサービスによってクーリングオフができる!

物販ONEはオンライン契約ですが、会社独自のサービスによりクーリングオフが可能です

それだけ自社のサービスに自信をもっている証拠ともいえるでしょう。

受講料が高く、クーリングオフできるか分からないため入会を迷っていた人も、クーリングオフが適用されるなら安心です。

るか
るか

クーリングオフできる期間は、解約しても費用を支払う心配がないので、私も安心して入会できました。

また物販ONEの契約に限らず、クーリングオフについて知っておくことで、契約時のトラブルの多くを回避できます

契約書を読み込むなど難しく面倒な部分が多くありますが、自分を守るためにもクーリングオフの知識をしっかり身に付けていきましょう!

以下の記事でも、物販ONEのクーリングオフについて知ることができます。

合わせて読みたい
物販スクールの費用が70万は高すぎる?実際に受講した人の声も紹介!
物販スクールの費用が70万は高すぎる?実際に受講した人の声も紹介!

プロフィール
るか
るか
せどりママ
こんにちは!20代のせどりママ、るかです。

子育てをしながら、「このままじゃやばい」と感じてせどりを始めました。
最初は不安でしたが、物販スクールに参加したり、仲間と情報交換する中で、月に10万円〜20万円を安定して稼げるようになりました!

このブログでは、月に5万円を稼ぎたい方向けに、私の経験や役立つ情報をお届けします。
一緒に成長していきましょう!
もし気になることがあれば、気軽に教えてくださいね♪
記事URLをコピーしました