物販スクール

【失敗しない】怪しい物販スクールの見極めポイント5選(保存版)

haruki

“物販スクール選びは慎重にしたい…!”

るか
るか

そう感じるのは、あなただけではありません。

  • 物販スクールが詐欺ではないかと思っている
  • 怪しい組織ばかりじゃないかという不安

初めて物販スクールについて調べた時、正しい見極め方が分からない…という悩みを抱えることってありませんか?

るか
るか

私も物販スクールで勉強するまでは不安を感じていましたので、気持ちはよくわかります…

今回は、怪しい物販スクールを正しく見極めたいあなたに向けた

  • 物販スクールがなぜ詐欺だと疑われているのか
  • 怪しい物販スクールの見極め方とは

についてまとめた記事です。

るか
るか

私は、これまで複数の物販スクールを経験し、今では毎月20万円近くの収益を出しています。

こちらをご覧になることで、以下の悩みが解決できます!

  • 怪しい物販スクールの特徴が分かる
  • 物販スクールの失敗しない見極め方が分かる
  • 自分に合った物販スクールを見つけ、将来の稼げる力を習得できる

怪しい物販スクールに騙されないよう、私と一緒に注目すべきポイントを勉強していきましょう!

物販スクールには怪しい組織やグループも存在する

“物販事業で本当に稼げるかどうかが不安”
“物販スクールって騙されたりしないの?”

るか
るか

私も物販スクールでビジネスを学ぶまでは同じような考えでした。

物販スクールに入会することで稼げるようになるかどうか。

結論で言えば、

信頼できる物販スクールを選択し、正しい知識を身につけられたら、稼ぐことができる可能性が高まります!

しかし、反対の視点で見ると、

  • 怪しい物販スクールもあるので、選び方が重要
  • きちんとした知識を身につけないと違法行為に繋がるケースもある
  • ただ入会しただけで稼げるようになるわけではない

といった注意点にも気を付ける必要があります。

るか
るか

今回の記事は、その中でも怪しい物販スクールに入会しない為のポイントをまとめていきます!

異なるポイントとして挙げている違法性などについては、こちらの記事がとても分かりやすく解説されていました!

思ったより稼げなかったという口コミ

先述しておりますが、あなたは物販スクールに入会しただけで、稼げるようになる!と思ってはいませんか?

とある調査データによると、物販スクールに入会した方々のうち、3人に2人は物販事業でお金を稼げなかったと回答しています。

るか
るか

初月に達成できなかった…はまだ理解できますが、半年~1年で実績を作れなかったというのは、何かしらの方向性が誤っていた可能性があります!

【絶対に稼げる・簡単に稼げる】といった誘い文句

稼ぐことができなかったポイントで多いのが、そもそもの入り口を間違えてしまうことです。

るか
るか

実は、怪しいと感じる物販スクールにはいくつかの共通点があります!

その1つが、絶対に稼げる・簡単に稼げるといった誘い文句を多用しているスクールです。

  • 簡単に稼げる!
  • スマホ1つで月収100万円
  • 1日30分であっという間に月収超!

こういった誘い文句を多用しているスクールへの入会は、すぐに決断するのではなく、見極めポイントを調査したうえで判断しましょう!

やたらお金持ちアピールが激しい

るか
るか

動画広告などで、お金持ちアピールをしている経営者って最近増えていますよね…

私たちのような一般人からすると、会社の代表取締役や経営者、投資家ってすごく遠い存在のイメージがしませんか?

遠い存在=憧れや目指したい人、というブランディングのもと、自らのサービスを利用してもらうことを、心理学では権威バイアスといいます。

権威バイアスによって、力のあるカリスマ的存在の方の意見をすんなり聞き入れてしまうという効果が働きます

るか
るか

テレビCMあたりは、権威バイアスを活用して私たちにPRをしている代表例ですね!

  • 女優の○○さんがCMに出ているから安全
  • 経営者の△△さんがオススメしているから信用できる

人間の思考は、このように結び付けやすいことを理解しておくと、お金がある=私も稼げる!という考えから、距離を取ることができます!

【失敗しない!】怪しい物販スクールの見極め方5選

物販事業を成功させるためには、まず物販スクールの見極めを徹底することが大事です。

物販スクールの見極めを徹底することで、より安心して物販事業を学べる環境に身を置き、将来稼いでいく力をしっかり磨いていけます!

るか
るか

ここからは、物販スクール選びで失敗しないためのポイントを5つに分けて解説していきます!

①運営元を明らかにしているか

1つ目は、物販スクールの運営元を明らかにしているかという点です。

私が過去に調べていた物販ONEという物販スクールを例に挙げてみます!

出展:物販ONE ホームページ

物販ONEは、森谷和正氏が代表を務める株式会社Smart Lifeが運営する物販スクールです!

るか
るか

物販ONEでは、全体で3,000名を超える生徒物販ビジネスについて学んでいます

初めて聞いたという方は、代表の森谷和正氏が発信しているYouTubeチャンネルも参考にしてみてください!

さて、物販ONEというスクールでは、以下のような運営情報をホームページに掲載しています。

出展:物販ONE ホームページ

このように運営元の情報が、私たちが確認できるようになっているかを調べてみましょう。

②物販ビジネスの最新情報が学べる内容になっているか

2つ目は、物販ビジネスの最新情報が学べる内容になっているかという点です。

るか
るか

どんなビジネスでも、最新の情報を集められるかどうかは大事な要素になります!

  • 最新コンテンツを活用しているか
  • 分かりやすい教材があるのか
  • 直近で変わった法律などを把握している組織なのか

最新情報に触れられる環境が整っている物販スクールを選んでみてくださいね!

③定期的な勉強会やセミナーが開催されている

3つ目は、定期的な勉強会やセミナーが開催されているという点です。

出展:物販ONE ホームページ

昨今の物販スクールでは、webやオフライン(対面)を駆使しながら物販ビジネスの勉強会を実施しているケースが増えてきています。

るか
るか

オンラインかオフラインかは好き嫌いがあるかと思いますが、大事なのはどんな内容が学べるのかという点です!

  • どんな内容を学べるのか
  • 1週間で決まった勉強会の時間があるのか
  • 気軽に参加できるのか(地方に住んでいるのに東京でしか開催していない等)

入会した後にどのように学びを深められるかをイメージする(=入会を決める前に知っておく)ことができるかを重要視しましょう!

④Zoomや個別面談など困ったときに適切なサポートが受けられるか

4つ目は、Zoomや個別面談など困ったときに適切なサポートが受けられるかという点です。

出展:物販ONE ホームページ

るか
るか

受験勉強の際、困った時に教えてくれる友達や先生がいることで勉強が捗った!という人も多いかもしれません!

同じように、物販ビジネスを学んでいく中でも、様々な壁にぶつかっていくはずです。

  • うまく出品ができない、アカウントが停止された
  • 出品したのに全く買い手がつかない
  • 商品の修理の仕方が分からない

こんな状況ですぐに確認ができる人たちに相談できたり個別サポートをしてくれる物販スクールは、やはり安心できます。

るか
るか

しかし、講師の方でも物販ビジネスの実績がない(=正確なアドバイスができない)という組織も正直あるんです…

可能であれば、講師陣の実績も調べられるといいかもしれません!

⑤返金保証やデメリット面も開示されているか

5つ目は、返金保証やデメリット面も開示されているかという点です。

るか
るか

私は物販スクールは、専門学校や大学に入るのと同じ感覚だと思っています!

物販スクールは慈善事業でビジネススキルを教えているわけではないので、専門学校の学費1年間分(70~150万程度)くらいはかかります。

だからこそ

  • 入会するデメリットにも目を向ける
  • どんな支払方法があるのか
  • 返金規定(クーリングオフ制度)の確認

前向きな理由だけでなく、多額の金額がかかるからこそ、デメリットや費用など聞きにくい項目も怖がらずに確認しましょう!

るか
るか

そうすることで、あなたの身を守り、納得したうえでの決断ができます!

まとめ:5つのポイントを駆使して。怪しい物販スクールを正しく見極めよう!

今回は、

  • 物販スクールがなぜ詐欺だと疑われているのか
  • 怪しい物販スクールの見極め方とは

についてまとめてきました!

るか
るか

物販事業で成功したいなら、物販スクール選びで失敗するわけにはいきません!

数ある物販スクールの中で本当に信頼できるスクールを見つけるのは、難しく感じますよね…

今回ご紹介した

  1. 運営元を明らかにしているか
  2. 物販ビジネスの最新情報が学べる内容になっているか
  3. 定期的な勉強会やセミナーが開催されている
  4. Zoomや個別面談など困ったときに適切なサポートが受けられるか
  5. 返金保証やデメリット面も開示されているか

のポイントがしっかり押さえられているかを確認したうえで、入会するかどうかを決断してくださいね!

“物販スクールを選び終わっても、どうやって入会したらいいか分からない…”

るか
るか

実は、さきほどご紹介をした物販ONEというスクールの入会面談に参加してみたんです!(笑)

もし、物販スクールの詳細をより具体的に知りたい!という方は、こちらの記事も参考にしてみてください!

合わせて読みたい
かずくんの物販ONEは怪しい?うざい・やばいとの評判を徹底調査!
かずくんの物販ONEは怪しい?うざい・やばいとの評判を徹底調査!
プロフィール
るか
るか
せどりママ
こんにちは!20代のせどりママ、るかです。

子育てをしながら、「このままじゃやばい」と感じてせどりを始めました。
最初は不安でしたが、物販スクールに参加したり、仲間と情報交換する中で、月に10万円〜20万円を安定して稼げるようになりました!

このブログでは、月に5万円を稼ぎたい方向けに、私の経験や役立つ情報をお届けします。
一緒に成長していきましょう!
もし気になることがあれば、気軽に教えてくださいね♪
記事URLをコピーしました